成増にお住まいのOさんと久しぶりのドライブに出かけました。
ご本人もあまり乗っていないので不安と感じているようです。
でも、少し走り始めると勘を取り戻してきたようです。
今日は、川越街道をどんどん走って行きましょう。
川越の町も魅力的なところですが、今日はここから、所沢を回って途中の西武ドームに寄ってから帰りましょう。
川越街道は、比較的走りやすい道路ですね。
所々に、ケヤキの並木道も残り奇麗に色づいています。

所沢方面に向かって、走ります。
西武ドームに到着です。
Oさんはドームには来たことがありますが、ここは電車で来たほうが便利ということです。
西所沢より西武狭山線で、終点、西武球場前という駅があります。
*2009年の記事にも関わらず、ドーム球場の名前と駅名の違いを教えてくれた
黄桜カノさん、お詫びして、訂正させていただきます。ありがとうございました。(2011.2.20)
駐車場もイベントのない時でしたら広すぎるくらいはあります。

もうスキー場がオープンしていました。
昔、私もスキーをやっていましたので、懐かしく見入ってしまいました。
お昼は、スキー場を見ながらいただきました。

帰りにちょっとしたハプニングに出会いました。
ホールがとても賑やかになっていました。
聞くと今日あの工藤投手が、入団発表の記者会見を事務所で行った後、ここに降りてくるそうです。それを待ち構えて、テレビ局のカメラマンや、ファンが大勢いました。
こんな機会はありませんので、中年の星と言われている工藤投手のパワーをいただいていきましょう。
白いワイシャツ姿の工藤投手は、かっこよかったですよ。

帰りは、航空記念公園の前を通って、所沢インターより関越自動車道を走りました。
Oさんは、高速道路も2回目なのですが、しばらくぶりなので相当緊張したようでした。
少しづつ体験の数を増やしながら、慣れていくものですから、あせらずゆっくりやっていきましょうね。